公開:2025年10月1日

 幼児期からのSTEAM教育は必要? 

著者名
エビヌマ編集部員
 幼児期からのSTEAM教育は必要? 

海外では当たり前のSTEAM教育について株式会社MIRIDE 花松代表よりヒヤリングさせていただきました。私立小学校付属園、大手グループを中心に日本の幼稚園/保育園でも検討/導入が進んでいるとお聞きしました

はじめに

株式会社エビヌマでは、保育/幼稚園児・保護者・働く方々のお役に立てる情報をご提供させていただいております。今回は、株式会社MIRIDE 花松代表よりお話しをお聞きしましたSTEAM教育についてご紹介させていただきます。

株式会社MIRIDE様 Webサイト <= 幼児STEAM×非認知能力│MIRIDE

日本では従来、詰込み/暗記型教育が行われてきましたが、国際的なビジネスの現場では、外国人の驚くほど論理的な思考やコミュニケーション能力の高さをよく目にします。海外と比べますと、日本の幼児期からの教育方法には大きな違いが感じられます。

その一方、日本でも近年は有名私立小学校の付属園では、海外と同様にSTEAM教育がカリキュラムとして組み込まれ始めているそうです。

東京都では助成金の支給によりSTEAM教育のサポートを開始しており、今後は他県も追従し国家的にも幼児教育の変革を後押しする時代にきているようです。

株式会社MIRIDE 花松代表へのヒヤリングを通じ、「時代の変化によって”社会が子供に求める力“が変わりつつあり」「AI・テクノロジーの進化、少子化・労働力の減少により人にしかできない創造性が社会を変える世界が来ている中で」「経済合理性をもって」「STEAM教育の全国の幼稚・保育園への普及に貢献し日本の人財を支える」という企業理念に、当社では大きな共感を覚えております。

教育変革過渡期の中、当コラムにて情報のご提供をさせていただく運びとなりました。ご参考になれば幸いです。

非認知能力とSTEAM教育について

以下、MIRIDE様作成資料を抜粋させていただきます。

まとめ

当社では、幼児教育業界のお客様にトータルにご満足いただけるパートナーとなるべく情報を収集しております。​

ご興味のある方は、当社Webサイト問い合わせ お問い合わせ | 株式会社エビヌマ までご連絡ください。​

「お試し体験授業」を含めて株式会社MIRIDE様のご紹介も可能です。

目次

    icon download

    資料請求

    エビヌマの会社案内やお役立ち資料が
    無料でダウンロードできます。

    icon mail

    お問い合わせ

    弊社製品やサービスをご検討の方は、
    ぜひお気軽にご相談ください。

    icon chat

    電話受付

    レンタル・リース・購入をご検討の方は、
    ぜひご相談ください。

    icon close

    お申し込みは今がお得!

    campaign banner詳しくはこちらicon arrow